麒麟川島明と結婚相手の馴れ初め!嫁・いっちゃんの顔画像や年齢、子供も調査!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

TBSの朝の情報バラエティ番組『ラヴィット!』で司会を務める、お笑いコンビ麒麟の川島明さん

出典:https://www.tfm.co.jp/personality/detail/195

『2022年テレビ番組出演本数ランキング』では見事2位にランクインするなど、数々のテレビ番組で大活躍されています。

そんな麒麟の川島明さんですが、実は奥様がとても美人だと噂になっているようです。

これだけの売れっ子芸人さんを支える奥様は、一体どんな方なのか気になりますよね。

そこで噂の奥様の顔写真や年齢、さらにはお2人の馴れ初めについても調べてみましたので、ぜひ一緒にみていきましょう。

麒麟川島明の結婚相手・いっちゃんはしずかちゃん似!年齢は4歳年下

初めに、川島明さんの奥様について詳しく調べてみました。

  • いっちゃん
  • 1983年生まれの39歳
  • 前職は読者モデル、受付嬢
  • 『ドラえもん』のしずかちゃんに似ている
  • 料理上手

このような情報が見つかりましたので、1つずつみていきましょう。

まず奥様の名前ですが本名は明かされていないものの、川島明さんが『いっちゃん』と奥様のことを呼んでいると明かしています

シンプルに考えると、奥様の名前の一文字目が『い』から始まる名前なのかもしれませんね。

そして年齢は1983年9月29日生まれの39歳で、川島明さんの4歳年下にあたります。

お2人が結婚されたのは2015年9月29日なので、奥様の32歳の誕生日に入籍されたようですね。

そんな奥様は以前どのような仕事をされていたのかというと、川島明さんとの結婚前の職業は読者モデルや受付嬢だったそうです。

奥様の顔写真はこの隠されているものしか公開されていませんが、川島明さんいわく『ドラえもん』に出てくるしずかちゃんに似ているとのことでした。

出典:https://marublog.biz/kirinkawashima-yome/

『読者モデル』『受付嬢』『しずかちゃん』と聞くと、きっとお綺麗で清楚系な方なのではないかと考えられます。

奥様を知る周りの芸人さんからも「かなり美人」と紹介されていたので、相当美人な奥様のようです。

そんな奥様は料理が上手だと川島明さんご自身が公言していました。

顔が美人で料理も上手だなんて、非の打ち所がないですよね。

家に帰るのが毎日楽しみになるような、素敵な奥様なのだろうと想像できます。

そして川島明さんは普段の家での様子を聞かれると、「家では僕は若手のひな壇、MCは妻です」と話していました

奥様が家族のことなどを積極的に話してくれるため、川島明さんは聞き役に徹しているのではないでしょうか。

そんな奥様のことを川島明さんは今でも大好きなようで、「妻に恋をしておきたいから」という理由で1度も一緒にお風呂に入ったことがないそうです。

一緒に入ってしまうと、夫と妻ではなく家族という感覚になってしまいそうで避けているんだとか。

いつまでも恥じらいを持って、奥様のことは女性として見ていたいのかもしれませんね。

どうしても一緒に生活している期間が長いと、お互いに家族として慣れてきてしまうことも多いと思いますが、川島明さんの考え方はとても素敵だと思います。

奥様もいつまでも女性として見てもらえるのは、嬉しいことなのではないでしょうか。

結婚から7年以上たっていますが、素敵な夫婦関係を築いているようですね。

麒麟川島明と嫁・いっちゃんの馴れ初めは居酒屋!絡まれているところを助けて交際に発展!

続いて、川島明さんと奥様『いっちゃん』の出会いや馴れ初めについて調べてみました。

お2人が初めて出会ったのは2013年7月頃で、場所は新宿にある居酒屋さんだったそうです。

川島明さんは仲の良い芸人仲間4人と来店しており、奥様は1人でカウンター席に座り食事をしていたとか。

居酒屋さんでポツンと座る奥様を見て、川島明さんは「ええ女やな、綺麗な人が飲んでるな」と思っていたそう。

ただ最初は声をかけるつもりもなく過ごしていたそうですが、途中で奥様が酔っ払いに絡まれているのを発見

そこで川島明さんはチャンスだと思い「なんですか?待ち合わせしてたんですけど」と酔っ払いを追い払ったそうです。

酔っ払いに絡まれている女性を助けるなんて、ドラマのような展開ですよね。

そして酔っ払いを追い払ったあと、川島明さんから「こっちで飲んでるので、しばらくこっちで飲みます?」と誘ったと話していました。

川島明さんは照れ隠しで「チャンスだと思った。そういうナンパですわ」と話していましたが、これはとてもスマートでカッコイイですよね。

「ドラマみたい」に彼女が「やんちゃな人」に絡まれていたそうで、「これ、大チャンスですよ!ってことで、こっちは4人いますから、何があってもいけるわ!って思って、友だちのフリして『何ですか?待ち合わせしてたんですけど』って、嘘ついて、その人が『何やねん!』って引いてくれて、そのまま、『こっちで飲んでるので、しばらくこっちで飲みます?』って感じで、ナンパして、そこからです」とドラマのような出会いを明かした。

引用: https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/24/kiji/20220424s00041000494000c.html

奥様からしたら酔っ払いから助けてくれたヒーローということもあったのか、そこからお2人は急接近してお付き合いを始めたそうです。

そして交際を開始してから約1年たった頃、奥様の誕生日があったため川島明さんは誕生日プレゼントに何が欲しいか聞いたそうです。

川島明さんはブランド物のバッグや高級ジュエリーなどを頼まれると思っていたそうですが、奥様はまさかの鰹節をセレクトしたんだとか。

奥様が鰹節を選んだ理由としては、「良い鰹節を買ってくれたら、明日から美味しいお味噌汁が作れるから」だったそうです。

自分のものを選ぶのではなく、2人で美味しく楽しめるものを選ぶなんてとても素敵な考え方ですよね。

誕生日プレゼントを聞かれた際に、この返事ができるなんてとてもセンスが良い方だと感じます。

これには川島明さんもグッときてしまい、後にこの出来事が結婚の決め手になったと話していました

そしてその後、川島明さんから「結婚しましょうか」とプロポーズしたそうですが、実は婚約指輪についても思わぬ返事が返ってきたようです。

それは、婚約指輪を用意する話になった時に結婚指輪があるから婚約指輪はいらないと断られたのだとか。

逆にそれなら今後2人で使えるパソコンが欲しいと言われたそうで、まさかの婚約指輪ではなく婚約パソコンを購入したそうです。

たしかに婚約指輪はいらないという意見も聞きますが、それでも婚約パソコンというのは珍しいですよね。

川島明さんも驚いたと思いますが、鰹節の件もあったのでさすが『いっちゃん』だなと思ったかもしれませんね!

そしてその後、お2人は交際開始から約2年後の2015年9月29日(奥様の誕生日)に入籍されました。

入籍日を奥様の誕生日にするところも、川島明さんらしいなと感じました。

川島明さんにとっても奥様にとっても、一生大切な日になっていくようですね。

ちなみにお2人は、入籍から約半年後の2016年3月8日に都内某所で挙式と披露宴を行ったのですが、実は披露宴の司会進行は川島明さんが務めたそうです!

これは川島明さんの夢だったようで、当日は芸人仲間からのサプライズやパフォーマンスなど大いに盛り上がったそうですよ。

新郎が自分で司会進行を務める披露宴なんて聞いたことがないですよね。

きっととても回しの上手い司会進行だったと思いますし、奥様も参列者の方々も素敵な思い出になったのではないでしょうか。

麒麟川島明と嫁・いっちゃんの子供は2人!

最後に、川島明さんと奥様のお子様について調べてみました。

結果からお伝えすると、お2人の間には女の子と男の子それぞれ1人ずつのお子様が誕生しています。

  1. 1人目:2017年7月18日生まれの女の子
  2. 2人目:2020年8月13日生まれの男の子

川島明さんは元々かなりの人見知りな性格だったそうですが、お子様が生まれてからは人見知りなんて言ってる場合じゃないと思い、どんどん明るい性格になっていったそうです。

子供と接する上でもたくさん会話をしたり、コミュニケーションを取ると思いますし、さらに公園などにいくと周りの親御さんとも接する機会が増えますよね。

川島明さんの性格が明るくなったことはファンの間でも話題になったそうで、結果的にそのおかげで仕事もどんどん増えていってるのではないでしょうか。

ただ育児にはやはり苦労もあるようで、出来る限りはお子様の夜泣きに対応しているそうです。

その時には八代亜紀さんの『舟歌』を歌うとお子様が落ち着くそうで、まさかの選曲に驚きの声が上がっていました。

そしてお子様とのエピソードを調べてみると、どうやら5歳の娘さんがませているようで、好きな人の話をされるんだとか。

それにはかなりショックを受けたそうですが、否定するわけにもいかず話に付き合ってるそうです。

さらには娘さんが奥様を真似ることもあるようで「笑いごとじゃないよ!」と奥様が娘さんを怒ると、その後娘さんも川島明さんに「笑いごとじゃないよ!」と怒って来ることがあるそうです。

5歳児が怒ってる姿なんて、絶対に可愛らしいですよね。

きっと何でもお母さんの真似をしたくなる年頃なのかもしれませんね。

妻はもちろん、厳しく怒る時もあるというが、子どもは「怒られた、ハハハって笑う」そうで、それに対し、妻が「笑いごとじゃないよ!」とさらに怒るも、娘はその言葉が気に入ったようで「言いたくなるの。僕と一緒にお風呂に入って、バスタイルで拭いてあげていたら、こっちに向かって、お尻を振ってきたの。笑ったら“笑いごとじゃないよ!”って言われた」と苦笑。

引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/02/kiji/20220902s00041000330000c.html?amp=1

他にも、川島明さんが絵本の読み聞かせで語尾に方言をつけたりして読んでいたところ、娘さんが保育園でその読み方を真似してしまったのだとか。

「~ってなんじゃ?」や「~だのう」などと癖の強い読み方だったそうで奥様が大恥をかいてしまい、奥様に叱られたと話していました。

きっと川島明さんなりに面白くするためのアレンジだったと思いますが、子供はよく見ているのですね。

そんなところまで真似るなんて、思いもよりません。

やはり芸人のDNAを受け継いでいるだけあって、面白い素質を持っているのかもしれませんね。

仕事が忙しい中、家族との時間も大切にしている川島明さんですが、実は現在なるべく土日は休みになるようなスケジュールを組んでもらってるそうです。

というのも、少し前までは毎日生放送の仕事を入れており家族と過ごす時間がほとんど無かったとか。

スマホのデータフォルダにも仕事で使う写真ばかりで、子供の写真は少なかったそうですよ。

それに気づいた川島明さんは小さい子供もいるのにこのままではまずいと思い、マネージャーさんに交渉したそうです。

現在は月曜日から金曜日頑張れば、土日は家族と過ごせると思うと頑張れると話しています

不規則な芸能界の中でこのようなスケジュールを組むのは大変な事だと思いますが、マネージャーさんも理解して協力してくれたようですね。

川島明さんは仕事も全力で取り組み、家族との時間も大切にする素敵なお父さんなのだと感じました。

まとめ

ここまで麒麟の川島明さんと奥様の『いっちゃん』について見ていきましたが、いかがでしたか?

  • 奥様『いっちゃん』はしずかちゃん似の美女
  • お2人の出会いは居酒屋でのナンパ
  • 交際期間は約2年で2015年に結婚
  • 結婚式の司会は川島明さんが務めた
  • お子様は2人誕生している

このようなことが分かりました。

奥様やお子様のことをとても大切に思っているのが伝わってきますよね。

川島明さんの家庭は、いつも賑やかで明るく過ごしているのだろうと感じました。

きっと土日休みになり家族との時間が増えたことで、これからさらにお子様とのエピソードも聞けるのではないでしょうか。

今後も、川島明さんの活躍から目が離せませんね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

芸人カテゴリーの結婚情報をチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次