大相撲力士の若元春(わかもとはる)さん。
出典:https://www.daily.co.jp/
祖父・父・兄弟すべて大相撲力士という相撲一家のサラブレッド。「大波三兄弟」の次男で天賦の才は兄弟随一との呼び声も高い、人気力士です。
今回は若元春の嫁は年上の一般人で名前は美岬!結婚の馴れ初めや子供も調査!
という事で、若元春さんの結婚相手の奥さん、子供について情報をまとめました。
若元春の嫁は年上の一般人!
若元春さんは2021年12月24日に新入幕会見で結婚を発表。
入籍日は2020年11月22日だったそうです。
まずは若元春さんの結婚相手についてわかっている情報を見ていきましょう。
若元春の結婚相手の顔画像や名前、職業は?
若元春の奥さんは、3歳年上の一般人女性、美岬(みさき)さん
若元春関の本名が大波港(おおなみ みなと)さんなので、奥さまが美岬(みさき)さんって、夫婦にピッタリです。
そんな奥さまの画像、コロナ禍で延期されていた披露宴が2025年に行われ、その際にお披露目されました!
出典:https://www.nikkansports.com/battle/sumo
披露宴の画像がお披露目された時、SNSでは

美人な奥さま!優しそうだし、すごくお似合い!
など、美岬さんの「美人」っぷりに驚きの声があがっていましたね。
美岬さん情報
- 大波美岬(おおなみ みさき)
- 若元春関より3歳年上 34歳
- 明るく、いつも笑顔で支えてくれる
- 料理上手
- GLAYの大ファン
美岬さんの性格について、若元春関は
明るい。その一言に尽きる。いつでも笑顔で支えてくれるいい妻だと思っている
とコメント。
勝負の世界ですから、結果がすべて。
どんな結果でも、帰宅して待っていてくれるのが「笑顔の奥さん」なら、家の中が一番の癒し空間になりますね!
そんな美岬さんのお茶目な一面は、交流のある芸人・はなわさんのSNSでも…
出典:https://hochi.news/articles/20250213-OHT1T51091.html?mode=photo&photoid=1
「翔んで埼玉」のポーズでしょうか?ノリもよく、かわいらしい方ですね!
ちなみにおふたりの披露宴は、450人の招待客に祝福された立派なお式だったそうですよ。
「大波三兄弟」と呼ばれ、相撲一家で育った若元春関。
ストイックな長男、真面目な三男にはさまれ、マイペースでひょうひょうとした性分だそうで、
美岬さんと結婚して「心強い」と思うことをが「料理」なんだそう。



体が大きくなったのは嫁さんの料理のおかげ
というのも、「野菜嫌い」で偏食傾向のあった若元春関。



一人だと、嫌いなものなんて食べないもんね
健康を気にした美岬さんが、常に野菜の一品を添えるようにしてくれるんだそうです。
美岬さんの手料理で好きなメニューは
- ガパオライス
- 「ナピラ」
美岬さんは、海外の料理を作るのが好きで、ガパオごはんがとっても美味しいだとか。
地方巡業の際に、冷凍した物を送ってくれたりするそうですよ!
「ナピラ」というのは埼玉県本庄市発祥のご当地グルメで、納豆ピザライス!!
出典:https://delishkitchen.tv/
ナピラ レシピ
材料(2人分) 461kcal
- ごはん お茶碗2杯(300g)
- 納豆 2パック
- ベーコン 2枚
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- ピーマン 1個(30g)
- ピザソース 大さじ4
- ピザ用チーズ 40g
- 玉ねぎは薄切りにする。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、横に5mm幅に切る
- ベーコンは横1cm幅に切る。ボウルに納豆、付属のタレを入れて混ぜる
- 耐熱容器にごはんを入れて広げる。納豆、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、ピザ ソース、ピザ用チーズの順をのせる
- トースターでピザ用チーズが溶けて焼き色がつくまで7〜8分ほど焼く
簡単だけど、美味しそう!
若元春関もご実家がちゃんこ屋さんを経営しており、料理好きなんだそうです。
若元春関が作るのは、キンピラや魚の煮付けなどの和食で、休日に腕を振るうことが多いそう。
ご夫婦で料理が共通の趣味であり、会話の弾むツールなのかもしれませんね。
NHKの福祉大相撲でHYさんの曲を熱唱されていた若元春関。
出典:https://hy-road.net/profiles
お兄さん・若隆元関のMDプレーヤーで初めて聴いた音楽で、お気に入りなんだそうです。
今は、美岬さんの影響で洋楽のエド・シーランなどを聴いているそう。
出典:https://rollingstonejapan.com
美岬さんはエド・シーランが好きなんですね…
と、思ったら「こういう(好きな音楽を聞かれた)時は『GLAYに会いたい』って言うように言われている」と告白。
というのも、美岬さんは小さい時からめちゃくちゃGLAYのファンなんだそう。
出典:https://smbiz.asahi.com/
ライブもかなり通われている、筋金入りのコアなファンのようです。
若元春関が「GLAYに会いたい」と言えば、どこかで会わせてもらえるかも…という期待があるんでしょうね!



嫁さんがめちゃくちゃGLAYのファンなので、「なんとしてでも会わせろ」って言われるんですよ
その気持ち、わかるなぁぁ…会わせてあげて欲しいですね~(笑)
格闘技を含め、アスリートは「姉さん女房」なご夫婦が多いですよね。
やはり、健康管理などもそうですが、家庭では「リードされたい」無意識下の意識があるんでしょうか??
女性が年上になる「姉さん女房」のカップルは、厚生労働省の調査によると
夫が年上の世帯…53.8%
妻が年上の世帯…24.5%
同年代……………21.6%
で、4組に1組が該当するようです。
そして姉さん女房の魅力は
- 包容力がある
- 男性に依存しない
- 甘やかしてくれる
- 家庭のことを任せられる
- 自分を着飾らくてよい
などなどがあるようで…若元春関も



奥さんの前では取り繕わない自分でいられる。お互い飾らずに過ごせる時間が好き
とコメントしています。
まぁ、年上年下というより、個人の性格によるものが大きいでしょうが…
男性は、「奥さんが年上」と思っている方が、変に強がることもなく安心できるのかもしれませんね。
ただ、結婚の発表が1年経過してから…となったせいか
いわゆる新婚生活のキャピキャピみたいのはないんで・・・お互い若くないんで・・・
もうシワシワですよ・・・
と、おどけてみせた若元春関のコメントも。
いいじゃないですか(笑)
結婚してから「相撲が変わった」ともいわれる若元春関。



守るものがあるというのは自分の中で大きかったと思う。どれだけ疲れて帰っても、自分が帰る場所があるというのは心強かったと思う
と、美岬さんの支えに感謝しています。
明るい美岬さんの内助の功で、これからの相撲人生もキラキラと光の差し込むものとなるでしょうね!
若元春と嫁の美岬の馴れ初めは?
若元春さんと結婚相手の出会いや馴れ初めも見ていきましょう。
若元春と結婚相手の出会い、馴れ初めは?
若元春と美岬産の出会いは知人の食事会の同席から!
おふたりは、若元春関が知人と食事している時、知人が美岬さんを呼んだことが出会いでした。
その時はお互いに特に意識はしておらず、2016年から交際が始まったそうです。
幕下の頃から4年の交際期間を経て、結婚に至りました。
入籍した2020年11月頃は、お給料の出る「十両」に定着した頃。
十両にならないと、結婚できないんですね…(※入門前に既婚者だった場合は、別居となる)
出典:https://www.nikkansports.com/battle/sumo
また、階級下とされる水色部分は「力士養成員」と呼ばれ、一人前と認められないためお給料がありません。
力士養成員の収入
・本場所ごとの「場所手当」
・勝ち星などの「幕下以下奨励金」
いずれも低賃金で、部屋から支給される食事と、先輩力士(十両以上)からのお小遣いで生活
ちなみに十両の毎月の給与は、110万円だそうです!
さらに本場所で優勝すると、優勝賞金は200万円!
出世がわかりやすい世界なんですね。
実際に結婚されてから、公表まで1年ほどの時間の経過があったおふたり。
じつは、若元春関が結婚していることは荒汐部屋のHP漫画の「荒汐日和」には掲載されていました。
出典:https://richness4.com/wakamotoharu-yome/
なので、一部のファンやHP漫画のフォロワーはおふたりの結婚をリアルタイムで知っていたことでしょう。
若元春の結婚が公開されたのはとあるリモートインタビューにて…



独身の関取はクリスマスイブをどう過ごしますか?
と「独身前提」の質問をされた時、若元春関は正直に



家で嫁さんとケーキを食べたいと思います
と告白…結婚の事実を知らなかった記者は、さぞ驚いたことでしょう(笑)
こんなところも、若元春関のマイペースっぷりを表わすエピソードですね。
コロナ禍で延期になっていた結婚披露宴が2025年2月11日に千代田区内のホテルで開かれましたが、



奥さんを待たせてしまった。生涯添い遂げられるよう、より一層相撲に頑張っていかなきゃ
と、若元春関も決意を新たにしたようです。
結婚式ができなかったのを、気になさってたんでしょうね、やさしい旦那様です!
じつは、先代の荒汐親方(元小結大豊)親方が結婚したときも、この日と同じ日付、同じ会場で挙式したそうです。
偶然?それとも必然だったんでしょうか??
「すごく光栄だし、より一層、身が引き締まる」と若元春関。
言葉通り、マイペースだった若元春関が結婚してからは人が変わったように負けん気を前面に出すようになったそう。
先代の荒汐親方いわく『言わないと(稽古を)やらない』というほどの稽古嫌い。
2019年の新十両会見でも、



もっと稽古をしていれば、3年早く昇進できたのに……
相撲もムラっ気があるので成績が安定せず、性格も「ノリが軽く、ともすればちゃらついた印象がある」と。
2019年11月には「力士のSNS禁止事件」の当事者となったこともありました。
仲の良かった錣山部屋の阿炎が、若元春を粘着テープで縛る動画をInstagramに投稿。
これが「暴力を連想させる」と炎上し、過去の暴力事件から神経質になっていた相撲協会が激怒。
阿炎と若元春は始末書の提出となり、今も力士のSNS投稿は禁止されている。
名前の由来となった毛利元就の次男・吉川元春は軍事面で優れた才能を発揮した武士。
一説には「合戦においては生涯無敗」と言われていたそうです。
心強い家族の存在を支えに、番付を上げてきた若元春関。
マイペースで負けても平気な顔をしていたのが、今では悔しさをにじませるようになったと言われるそう。
守るべき存在を得て、「生涯無敗」への快進撃は、いま始まったばかり! ですね。
若元春の子供もまとめた!
若元春関と美岬さんの間にはお子さんが1人います。
若元春関と美岬さんの間には、今年3歳になるひとり娘がいます。
娘さんの誕生は、2022年5月場所中でした。
お産が始まっても、赤ちゃんはなかなか出て来ず…若元春関は2日ほど寝られなかったそうです。
が、2022年5月20日無事誕生。
この日に若元春関も「勝ち越し」を決めました。
父・港、母・美岬の間に生まれた長女は、渚(なぎさ)ちゃん!
出典:https://richness4.com/
いずれも海にゆかりのある名前で、仲のいい家族の象徴みたいです。
そして、お子さんの誕生で私生活が充実してきた分、仕事の相撲にも身が入ったという若元春関。
前述の漫画「荒汐日和」のなかでも、
結婚前は夜遊びで出世が遅くなったけど、
・弟の活躍が刺激になった
・結婚して子供が生まれ、ようやくその気になった
と、何か責任感のようなものが若元春関の中で芽生えたことに触れています。



娘の存在が心の支えになっている。自分が頑張らないと生活できない。
と、ご自身でも娘の存在が自身の内面を成長させてくれたと語っています。
ちなみにAIが予想する「渚ちゃん」①おとうさん似バージョンがこちら
出典:https://baby-ac.com/jp
そしてこちらがお母さん似バージョン
出典:https://baby-ac.com/jp
う~ん、どっちもカワイイ!!(※あくまで予想図です)
そして、「どんなに悪い相撲でも笑顔で迎えてくれる」渚ちゃんが可愛くてしかたないようで…
お父さんが着物に着替えると、出かけるのを察知するようで、ずっと手を握って放さないんだそうです。
カワイイですね~!
親交のある芸人・はなわさんとの取材でこの話を披露し、



かわいくて、もう。取材やめようかと思いました
と、そのメロメロぶりをみせてくれました。
奥さま・美岬さんが大好きで、愛娘・渚ちゃんにデレデレな若元春関。
弟の若隆景関は4人のお子さんのお父さんということなので、若元春関もこれからお子さんが増えるかもですね。
ようやく火のついた相撲と、順風満帆な若元春家、ますます明るいこれからが楽しみです!
まとめ
今回は若元春の嫁は年上の一般人で名前は美岬!結婚の馴れ初めや子供も調査!
という事で、若元春さんの結婚相手奥さん、子供ついての記事をお届けしました。
- 若元春関の愛妻は3歳年上の美岬さん。明るく料理上手なステキな奥さまです
- 若元春関と美岬さんの出会いは、知人との食事会に合流したこと。
- 若元春関と美岬さんの一人娘は、3歳になる渚ちゃん。若元春関はその可愛さにメロメロのようです
以上の内容がわかりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。