田中実の妻は一般人女性だった?死因や子供の現在もまとめた

当サイトのコンテンツには広告が含まれています
  • URLをコピーしました!

俳優田中実(たなかみのる)さん。

田中実さんプロフィール画像
出典:https://www.sponichi.co.jp/

「劇団の東大」と呼ばれる狭き門、「無名塾」出身の俳優。NHK朝の連続テレビ小説「凛々と」の男性主演が話題になりました。

今回は田中実の妻は一般人女性だった?死因や子供の現在もまとめた

という事で、田中実さんの妻や死因、子供について情報をまとめました。

田中実の妻は一般人女性?

田中実さんは、約2年の交際を実らせ、1993年に結婚を発表。

具体的な入籍日はわかっていません。

まずは田中実さんの結婚相手についてわかっている情報を見ていきましょう。

田中実の結婚相手の顔画像や名前、職業は?

田中実さんの結婚相手は一般女性だとわかっています。

それゆえ、情報の公開もありませんし、現在の生活もありますから特に触れられることはないと思います。

その中でも公開されている情報として

  • 田中実さんの3歳年上
  • 田中真美(たなかまみ)さん
  • 仲のいい夫婦だった
  • パート勤めをしていた

田中実さんご夫婦のことを、

・別居していたのでは?
・離婚寸前だったらしい
・夫婦関係の悩みをこぼしていた(芸能関係者)

などとウワサする声もあったようですが、夫婦関係の悩みなんてどこの家庭にもありますよ!

後ほど触れますが、ことが起きたから「もしかして」と憶測が飛び交っていたんでしょうね。

一連の関係記事をひもとくと…

目撃住民によると、パート先から駆けつけた妻は泣き崩れていたという。

現場で物凄い叫び声を聞いた…という証言もあるようです。

愛情のない夫に対して、果たしてそれほど取り乱すようなことがあるでしょうか?

事務所からの連絡を受け、仕事中だった妻は近所に住む義母に連絡し、現場に向かってもらっている

同居せずとも、「スープの冷めない距離」に居る義母にすぐ連絡できるくらい、関係は良好だったと思われます。

後日ひらかれた「偲ぶ会」でも、奥さまは気丈に振る舞われていたそうです。

想像にすぎませんが、おそらく

  • 気配りができて
  • 気さくで
  • テキパキと、しっかりしている

そんな理想的な「姉さん女房」だったのではないでしょうか?

近所の方の声でも

一緒に飲みに出歩かれたりして、仲のいいご夫婦でしたよ

夫婦仲がよく、子供の送迎に自ら出向く子煩悩な人という印象

少なくとも、出かける時には一緒…という円満なご夫婦・ご家庭を築いていたと思われます。

田中実の死因は…?

順調に見えた家庭と仕事…早すぎる死を迎えた、田中実さんの死因も見ていきましょう。

田中実の突然の訃報?

2011年4月25日、田中実さん死去のニュースが一斉に報道されました。

午後3過ぎ、東京都大田区下丸子の自宅マンションで、母親とマネジャーにより発見。

田中実さんは、窓の落下防止柵にかけたマフラーで首をつり、床に座るような姿勢だったそうです。

警視庁池上署の発表によると、遺書はなかったものの、事件性はなく自殺と断定。

当日の時間軸をみてみると…

朝、出勤する妻に「僕も仕事に出るから」と話していた

11:00  都内で「法医学教室の事件ファイル」の撮影 現場入り11:30を過ぎても現れず
     (通常、田中実さんは30分以上前に現場入りしている)
     →不審に思った男性マネージャーが田中さんの携帯へ連絡するもつながらず。
     →マネージャーから妻と実家の母に連絡し、マンション入り口で合流

13:00すぎ 4階の部屋に入ったところ、意識不明で心肺停止状態の田中実さんを発見。
     →母親が111番通報、マネージャーが人工呼吸を繰り返す
     →仕事(パート)先から駆け付けた妻と母が同乗し救急車で近くの病院へ搬送

16:20   死亡が確認される

搬送される様子を目撃した近隣住民によると、田中さんの顔面は真青で、妻は泣き崩れていたそうです。

前年12月に、大手オスカープロモーションに移籍したばかりだった田中実さん。

  • 2時間ドラマなどの仕事で、スケジュールは半年先まで決まっていた
  • 4月から、毎週水曜日に後輩の演技レッスンなどを担当。20日も指導していた
  • 前日、マネジャーが電話で翌日の現場入りの時間を確認、「(様子は)普段と変わらなかった」

という現状を聞く限り、この突然の死去に、周囲の誰もが「理由が思い当たらない」と困惑していました。

近所の方からも

「ドラマ見てますよ」と声をかけると、照れながら会釈してくれていた

2週間前も、奥さんと出かけるところをみたばかりだったのに…

と、一様に驚きと悲しみの声が聞かれました。

自殺の理由

悩みを聞いた人もおらず、理由が思い当たらない…と言われましたが、いくつか気になる点があったようです。

将来への不安

田中実さんがデビューし、活躍していたのが1990年代のバブル最盛期でテレビの黄金期と言われる時代でした。

ドラマ制作の予算もたっぷりで、派手な演出や特番・CMなどが目白押しだったんですね。

それが、バブル崩壊から一気に「経費節約」の時代に変遷し、テレビ業界も例にもれず苦しい状況になっていきます。

田中さんはNHK朝ドラで主演を経験するなど、知名度も高く、発生するギャラも下げられなかったと推測されます。

それゆえ、中堅・ベテラン俳優の仕事がだんだんと減っていく現状をとても危惧していた…と言われています。

バラエティー番組でも、「オビ」と言われる1週間ずっと出演する際のギャラは高額だといいますよね?

それと同じで、田中実さんも毎週放送されるシリーズが減り、単発の仕事が多かった事に不安があったとか…

現状を危惧して、将来への不安を聞いた役者仲間もいたそうです。繊細な方でしたから

京都の撮影場所で田中実さんを見かけた方が

出演者なのに、なぜかスタジオの前室の入り口で長時間、無表情にうつむいてぼーっと立っていたのが記憶に残っています。何か考えごとでもしてたのかなぁと思っていたのですが・・・

とも話しています。

そこに、2011年3月11日に発生した東日本大震災

ギリギリの経費削減や人員の整理で踏ん張って来た制作現場が「完全に干上がった」と悲鳴が上がったそうです。

また、CM業界も例外ではなく、ギャラの高い俳優や歌手よりもお値打ち価格のタレントが重宝されるように…

俳優や歌手よりギャラのランクが低い“文化人”枠のタレントが重宝がられている。芸歴の長いベテラン俳優ほど厳しい

自殺報道があったため、奥さまが早朝からパートに出ていたことがわかってしまったのですが…

当時、高校生の長男と有名私立に通う中学生の長女がいた田中家。

夫婦共働きなど珍しくもないですが、もしかしたら家計のために最低限必要だったのかもしれません。

繊細で、真面目な好青年「人当たりもよく、真っ正直な男」と評される田中実さん。

周りに気を遣いすぎるあまり、誰にも不安や怖さを打ち明けられず、ひとりで抱え込んでしまったのでしょうか…

友人の自死

1998年に東京・博品館劇場で開催された舞台『真夜中のパーティ』(画像は1997年上映時のもの)

田中実さん出演舞台
出典:https://www.mirai-pictures-japan.jp/group

この作品の共演者であり、仲の良かった俳優・沖田浩之さんも、翌年の1999年3月に自ら命を絶っています。

当時、田中実さんは大変なショックを受けていたそうです。

調べてみますと、沖田さんの自殺の状況は田中実さんと酷似しています。

  • 自宅で首を吊って自殺
  • 発見者は妻
  • 当時の家族構成は、沖田浩之さん、妻、こども二人
  • 前日に主演の舞台稽古。師である共演者・津川雅彦さんは「久しぶりにはしゃいでいた」
  • だれも異変に気付かず、予兆も感じていなかった

さらに、津川さんら親交のあった方から、沖田浩之さんは「繊細な男」と言われていました。

推測される自殺原因が

  • 役者として、期待したほど成長できなかった
  • 仕事が減っていたを悩んでいた
  • 実兄の借金の連帯保証人で、多額の負債を抱えていた?

最後の実家の借金問題に関して、沖田浩之さんの祖父・父・兄も同じように自殺して亡くなっているのです。

結果として、この舞台に出演した関係者に不幸が重なったことで、「いわくつき」とウワサされるようになりました。

沖田浩之さんの自殺は衝動的なものだったんだろう…という話もあります。

もしかしたら田中実さんの頭の片隅には、このことがひっかかっていたのかもしれません。

うつ病だった?

まじめ過ぎる田中実さん、精神的に落ち込むことがあったという証言もありました。

2年ほど前に会ったときは、精神的に不安定で、明らかに様子がおかしかった。夫婦関係の悩みをポロリとこぼしていた

統計では、現代において一生でうつ病にかかる人は15人に1人

うつ病の原因は「心が疲弊してしまうこと」といわれますので、うつ病になりやすい人の特徴として

  • 頑固
  • 几帳面、完璧主義
  • 真面目

そして、うつ病になりやすい環境やできごとが

  • 配偶者の死
  • 離婚
  • リストラ
  • 生活環境の急な変化(退職、引越し、転職など)
  • 重いローン
  • 病気

これらの要因が重なってしまうと、転がり落ちるようにうつ病の症状が深刻になりやすいんだそうです。

全体的に、田中実さんはうつ病になりやすい人にあてはまり、なりやすい環境やできごとが重なっているかに思えます。

田中実さんの場合

・仲の良い同僚の死
・リストラ(職を失う不安)
・生活環境の変化(事務所移籍)
・重いローン

が該当すると思われます。

なにかにひどく悩んでいる…そんなことをよみとれるブログが事件の2週間前に更新されています。

「のぞみ」

空を見上げて考える時は何か良い事ありそうな気分 下を向いて考える時はどこか気持ちが沈んでるような…
(中略)
考えるのは大好き 空を見上げて考えたい 空を見上げて考え続けたい

これが最後の投稿だったようです。

意味深ではありますが、「~したい」という願望で締められているあたり、まだ前向きに頑張ろうとしているようにも…

その前の4月1日の投稿では、

長崎でロケをしていました!
僕にとって、とても大切な先輩が主演する二時間ドラマです

と元気(?)な様子が伺えます。

うつ病には「躁鬱(そううつ)」期がある、といいますのでそううい状態だったのかもしれません。

ただ、だんだんと自分を奮い立たせる気力が失われていってしまったのかな…とも思えます。

うつ病と自殺の因果関係は大きく、自殺未遂者の罹患している精神病で24.4%を占めています。

田中実さん自殺とうつ病の因果関係
出典:https://medicalnote.jp/

また、男性の方が女性よりも攻撃性が高いため、確実に死を選ぶ手段で自殺行為に及ぶんだそうです。

いろいろな因子が重なって、突発的に弱いところを確実に突いた不幸な結果だったのかもしれませんね。

東日本大震災が関係?

田中実さんが自殺を図った約1か月前に東日本大震災が起こりました。

1ヵ月経過しても、津波・原発事故で住む場所や大切な人を奪われた被災者の方達の報道が連日連夜されていました。

少し話が違いますが、著名人の自殺報道によって連鎖的に自殺者が増加する「ウェルテル効果」というもの。

ウェルテル効果
小説『若きウェルテルの悩み』の主人公ウェルテルが自殺したことを受け、出版後の1774年にウェルテルの服装や方法を真似た自殺者が急増した現象から名前が付いた。

自殺と同じくらい、震災の報道はショッキングで、視聴に胸が苦しくなることもありました。

この時、心が疲弊していた田中実さんが、同様のショックを受けたら精神的に病んでしまっても不思議はありません。

もしかしたら、大切に思っていた思い出の場所や、近しい人をこの震災で失う体験をしていたかもしれません。

繊細な人ほど、深い悲しみに衝撃と共鳴をまともに受けてしまったのかも。

女優との不倫

代表作のひとつである、「温泉へ行こう!」で共演していた矢部美穂さんとの不倫関係がウワサされていました。

田中実さん、共演女優と不倫のウワサ
出典:https://bs.tbs.co.jp/drama/DRT1208500/

主人公を支える夫役の田中実さんと、旅館の一従業員役の矢部美穂さん(画像左端)

一見接点の少ないふたりの関係を、関係者やスタッフが怪しみ、2人は関係を解消し破局と言われたそうです。

ただ、2ショット写真もなければ、スクープ記事もありません。

矢部美穂さんが発表した官能的私小説「蒼い告白」の登場人物が「田中実さんでは?」となったもよう。

この〝暴露本〟でイメージダウンによる仕事の影響を悩んで…という結びつけなんですね。

ただ、この発表は事件の起こる8年も前の事。

そして、その後も奥さまとふたりで仲良い姿が目撃されているあたり、さほど影響があるとも思えません。

だって「私小説」ですからね!事実じゃないことをそれっぽく思わせるものじゃないですか。

ただ、事実でないことを主張しても理解してはもらえない…と悩んでいた可能性はあるかもしれませんね。

お別れの会にて

通夜、葬儀・告別式は、遺族の強い意向で密葬でおこなわれました。

後日、仲間である俳優有志によって「お別れの会」が開かれたそうです。

偲ぶ会発起人の代表としてスピーチした女優・若村麻由美さん。

無名塾のオーディションを同時期に受け、役者として同じ時間を共有し苦労や喜びも共にした、戦友のような存在。

田中実さん、同期の若村麻由美さんと映画月光で共演
出典:https://evu-angerion-eiga.netlify.app/

(画像は共演した映画「月光の夏」)

田中実さんの訃報を聞いて自宅にかけつけ、ご遺体と対面。

その顔は「何かから解き放たれたような、安らかな本当に幸せそうな寝顔」だったそうです。

文句のひとつも言ってやろうと思っていた若村麻由美さん、その安らかなお顔をみて

大変だったんだね。おつかれさま

と声をかけたそうです。

他にも、親交の深かった俳優さんが

きっと彼には何かがあったんだ。他人にはわからない相当に大変な苦しみを抱えていたんだ。
弱音も愚痴も他人の悪口も言い訳も聞いたことがない男だ。
抱え込んだまま、誰にも相談できずに、もがき苦しんだんだろう。

として、その苦しみから解放された安らかな寝顔に、やはり「おつかれさま」としか言えなかったそうです。

多くの仲間が、その死に驚きと悲しみと、悔しさをにじませる中、「温泉へ行こう!」の主人公・加藤貴子さんは

いつも朗らかで、どんなに厳しい現場でも笑顔を絶やさず、共演者やスタッフの方に心配りをしていた実さんは、“武藤さん”(=役名)よりもさらにステキな方でしたよ

と追悼のメッセージをSNSで投稿。

お芝居と仲間を大切にし、真面目でひたむきな役者人生だった田中実さん。

共演者が口をそろえる彼の優しさと、笑顔。

もしかしたら、その死因を一番悔いているのは、ご本人かもしれませんね。

田中実に子供は居たかも調査!

田中実さんと真美さんの間には子供が2人います。

一般の方達ですので、田中実さんが亡くなってしまった今、詳しい状況はわかりません。

わかっていることは、2011年当時、高校2年生の長男・中学2年生の長女ですので、2025年現在

  • 長男 30~31歳
  • 長女 27~28歳

という計算になります…立派に成人されているでしょうね。

「とても子煩悩で、お子さんの送迎もよくしていた」という田中実さん。

亡くなる10年ほど前に田中実さんと会った人は、子どもが可愛くて可愛くて仕方がないという話を散々聞かされたそう。

その方は同時子供がいなかったそうですが、つくづく「自分も子どもが欲しい」と思うほどの愛情だったとか。

そんな愛情いっぱいに育てられたお子さん達は、密葬で泣き崩れていたそうです。

長男

佇まい・しぐさ・顔がお父さんにソックリだそうです。

親交の深い友人が「彼に会うたびに、間違いなく田中実さんを思い出すだろう」というくらい。

長女

幼稚園から高校まで一貫教育の都内の名門私立中学に通っていた。

田中実さんは、子どもたちの教育にも熱心だったそうです。

今はそれぞれにご自分のも家庭を持ち、同じようにこどもにたっぷりの愛情をそそいでいるかもしれませんね。

まとめ

今回は田中実の妻は一般人女性だった?死因や子供の現在もまとめた

という事で、田中実さんの奥さん、そして死因と子供ついての記事をお届けしました。

  • 田中実さんの妻は一般人で3歳姉さん女房の真美さん。気丈でしっかりとした女性のようです
  • 田中実さんの死因は「自死」。遺書がなく理由は不明ですが、複雑な因子が結びついた不幸なできごとだったと思われます
  • 田中実さんと真美さんのお子さんは長男・長女のおふたり。お父さんソックリの長男はまさしく田中実さんの「忘れ形見」となっているでしょう

以上の内容がわかりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。